ボーダーのお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】

急な気温の上昇で夏を意識した買い物も増えてきたんではないでしょうか?夏場にどうしても欲しくなるものといえば、合わせ方次第でどうしてもガキっぽくなるそう”ボーダーのアイテム”です。しかし、ボーダーもある程度のポイントを押さえれば簡単に女子受け抜群のコーディネートにすることが出来ます。今回は2018年最新版のボーダーの着こなし術をまとめてみました。

 

狙うは大人マリンスタイル!


引用

ボーダーをお洒落に着こなすならこの合わせは外せないです。注目して欲しいのはまずサイズ感です。全体的に細身な物をチョイスしています。よく見るとジャケットのラペル幅も細いものをセレクトしており、クラシックな要素を少なくし爽やかなコーディネートになっています。そしてアクセントにしたいボーダーを一番暗い色のトーンで合わせている事が一番の味噌です。ボーダー以外をハイトーンの物で合わせることにより、ぐんとガキっぽさが弱くなり、引き締めの効果を狙っています。

 

一枚使いならスラックスが簡単!


引用

ボーダーを一枚で来ていただく際カジュアル感を前面に押し出すのはNGです。パンツをスラックスで合わせることによりグンと大人ぽさを上げます。ポイントとしては”抜け感を演出する事”が大事です。スラックスをあえてロールアップをすることでこのコーディネートでは抜け感を演出しています。このレベルの抜け感を演出した場合はスニーカーはレザーものをチョイスするのが吉です。オセロと一緒で一番離れているアイテムを同じようなカジュアル感の強いもので合わせてしまうとチグハグになってしまうからです。

 

セットアップに入れるならスニーカーで遊び感を!


引用

最近ではどこのセレクトショップでもそして雑誌でもセットアップを打ち出していますよね。一見コーディネートを簡単にまとめれそうですが、その分、普通に見えてしまうのも必然です。シンプルになりすぎてしまうセットアップコーディネートでは、一つ差をつけるにはやはり足元で遊ぶことです。今回のSNAPではVALENTINOのスニーカーをチョイスしています。特にラグジュアリーブランドのスニーカーはデザイン性の高いものが多くおススメです。もちろん、「レザーのスニーカー」が最低条件です。

 

ワントーンで抑える!


引用

今回、ご紹介するコーディネートのなかでは一番難しいコーディネートです。しかし、うまく合わせることが出来れば抜群にお洒落なコーディネートとなります。同時にトレンドでもある類似トーンのコーディネートは色味を同じものは使わない事、そして素材感にメリハリをつける事は鉄則です。今回は一番主張したいボーダーに黒を持ってきている為、アイライン(インナーとパンツに)膨張白である白を使い、上下をグレーで覆うことでコーディネート膨張させない狙いを図っています。よく見るとこのお方はブレスレットにチャコールグレーをチョイスする徹底ぶり。

 

ミリタリーアウターで無骨に仕上げる!


引用

最後はM65、ミリタリージャケットを使ったコーディネートです。どうも男臭くなってしまうミリタリージャケットは実はボーダーとの相性が非常に良いんです。何故ならば男臭さをボーダーが打ち消してくれるからです。今回はブルーベースのジャケットをセレクトしているため、より都会的な印象を作り出しています。

 

最後に…..


皆さんお気づきでしょうか?実は今回ご紹介させていただいたコーディネートは”ローテクのスニーカー”でコーディネートされたものをピックアップしています困ったときはスタンスミスを履いていただけば間違いはないと思います…!!私も明日は早速、セントジェームスのボーダーを着て町に繰り出そうと思います。

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. M-59(フィールドコート)の歴史と特徴

  2. ストレートチップ

    冠婚葬祭にも使えるストレートチップのオススメブランド

  3. ファッショニスタ”Domenico Gianfrate”(ドメニコジャ…

  4. hermes

    HERMES(エルメス)のお洒落なブレスレットオススメ5選

  5. ラグスポ

    ストレスの無い休日にはラグスポスタイル【メンズコーディネート】

  6. TANKERS JACKET(フライトジャケット)の歴史と特徴

  7. renata beckam

    【時短で学ぶ!着こなしノートvol.12】チェックジャケットはクラブタ…

  8. pittiuomo

    【メンズドレス】2017-18秋冬、編集部オススメトレンドアイテム

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com