【2017年秋冬】お洒落なチェスターコートオススメ5選

前回のチェスターコートの着こなし術はいかがでしたでしょうか。既にチェスターコートをお持ちの方もお持ちでない方も是非参考にしていただければ幸いです。すっかりと気温が下がってきており、いよいよ冬も間近ですね。定番かつ人気のチェスターコートはモデルによっては売り切れもでてきている頃かと思います。今回は今年オススメなチェスターコートを定番物を始め、玄人好みの一風変わったモデルも含めてご紹介させていただきたいと思います。

 

チェスターコートのお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】

 

写真引用元

 


No.1 ド定番「LARDINI(ラルディーニ)」


写真引用元

写真引用元

POINT

LARDINIより新作スポルヴェリーノのご紹介です。今期のトレンドでもある打ち込みのしっかりとしたワイドグレンチェックの生地は英国の雰囲気を漂わせながらも、色目は落ち着いたネイビーのトーンですので派手になりすぎないようになっており、人と被りたくない少し変わった印象のものをお探しの方に。フォーマルにもカジュアルにも使いたい!!そんな欲張りな方にオススメ。袖口がアンフィニッシュなので自分好みの袖丈で調整出来るのも◎です。カジュアルスタイルであればタートルネックに細身のデニム、茶色のチャッカブーツなんてスタイルがばっちり。トレンドもしっかりと取り入れつつもオンオフ問わずガシガシ使えるそんな一着です。

 


No.2 BEAMSさん流石です「LARDINI(BEAMS別注)」


写真引用元

写真引用元

POINT

少し緩めのフィッティングにアップデート感を味わえるコート。こちらは2017年秋冬に発表されたニューモデル。少しゆったりしたフィッティングの為、ジャケットの上から着てももたつかず、着丈の長さは通常より長く、ベルテッド使用の為クラシック回帰の今の気分のモデルにアップデートされています。ウール50%キャメル50%のダブルフェイス生地を用いており、長い起毛感がよりエレガントな雰囲気を演出します。ダブルフェイスだからこそ「ベージュ」は間違いない選択でしょう。ダブルフェイスらしい柔らかい印象をよりエレガントに演出してくれます。


No.3 勢いの止まらない「TAGLIATORE(タリアトーレ)」


写真引用元

写真引用元

POINT

定番のシングルチェスター。シンプルで長く使いたいアイテムだからこそ、素材はカシミヤ。カシミヤではあるもののコストパフォーマンスが良いのも◎。このコートの細くきれいなラインはあなたの体を美しく綺麗に見せてくれるはずです。スリムですが動きやすく、副資材を適宜に省くことで生まれる軽い着感と柔らかさは同ブランドならではの仕上がりです。ゴージラインと腰ポケットが高い位置にあるのが特徴的。ラペルからスソに掛けて、そしてフロントポケットのフラップなどに施されたハンド風AMFステッチがクラシックな雰囲気を醸し出しつつも、全体的な印象は実にモダン。同ブランドオーナーのPino氏が標榜するネオダンディテイストそのものです。

 


No.4 今年はやっぱりグレー!?「ISAIA(イザイア)」


写真引用元

写真引用元

POINT

ISAIAの定番、「PORTOFINO」素材はベイビーラマウールを贅沢に使用したダブルチェスターコート。ポルトフィーノは薄い芯地を使用した軽くて着やすい仕立てが魅力の一品。トレンド解説でもお伝えしましたが今年は絶対にグレーのコートが大本命です。少し地味に見えてしまうグレーだからこそ、このように素材に表情のある物を選ぶと吉です。ベイビーラマ×ウールのラグジュアリーなダブルのチェスターコートはスーツなどとドレッシーに合わせても、カジュアルにデニムなどと合わせても意外とハマる一品です。

 


No.5 ヘリンボーンも外せません「STILE LATINO(スティレラティーノ)」


写真引用元

写真引用元

POINT

着た瞬間に発揮される格の違いを見せつける存在感は、Stile Latinoだからこそ得られる特別な優越感とリンクします。 オリーブにブラウンやグリーンが混ざったメランジをベースに、ブラックのヘリンボーンがモダンな色気をもたらせている一見して分かってしまう洒落感。ほんのりとツイーディーなタッチの生地であるからこそ英国調を匂わせることもできる、時代性をしっかりと踏まえた一着です。 こちらはStile Latinoにおいて、ダブルのチェスターコートといえばな人気モデル“AIACE”。少しワイドなラペルで男らしさを見せつけつつ、後ろ身頃に取り付けられたバックベルトが脚長効果と色気をもたらせてくれます。さらに、これぞATTOLINI(アットリーニ)の仕事と感じられる、首から肩にかけての吸い付く様な着心地は圧倒的な存在感を示します。それに比例するように輝く肩周りの美しいラインは、着る者のみならず見る者全てを魅了してやみません。 

 


最後に・・・


大人の男の姿を完成させる服を挙げるのであれば、スーツに並ぶものとしてコートも挙げられるでしょう。肩、後ろ姿から発するぬくもり感、腰から下へ向かう長いラインが大人の色気を醸し出すのです。シンプルなデザインがゆえに気軽に袖を通しがちですが、そのディティールや生地、シルエットにはすべて「意味」があります。チェスターコートとは着れば着るほどその奥深さに心を打たれるかけがえのないコートなんです。是非、今回の特集を参考に自分に本当に合う「最高の一着」を試してみてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. M-43(フィールドジャケット)の歴史と特徴

  2. ファティーグパンツ(ベイカーパンツ)の歴史と特徴

  3. ジャングルファティーグジャケット(コンバットトロピカルコート)の歴史と…

  4. TANKERS JACKET(フライトジャケット)の歴史と特徴

  5. ストレートチップ

    冠婚葬祭にも使えるストレートチップのオススメブランド

  6. ホワイトスニーカー

    白スニーカーのお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】

  7. renata nakata hidetosi

    【時短で学ぶ!着こなしノート Vol.6】グレースーツはモノトーンで合…

  8. renata

    ファッショニスタ“Kenji Cheung(張 振威)” 着こなし術

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com