SEAGREEN(シーグリーン)

SEAGREEN(シーグリーン)の歴史


seagreenは2012A/Wにデビューした、プロダクトの拠点を東京とLAに置き、Europeのクリエイティブを取り入れたブランドです。カルフォルニアの生活に密接にかかわる海辺で、刻々と変化する海の色味の深さや、多様な波の動きからインスピレーションを得て誕生しました。スリムなサイジングと上品なビンテージ加工で、ヨーロッパのコーストカルチャーとトレンドを取り入れた、今までにないカジュアルウェアを提案しています。

写真引用元

 

SEAGREEN(シーグリーン)の特徴


「海をテーマにしたギミックやデザイン」

カルフォルニア近辺の刻々と変化する海の色の深さや多様な波の動きなど、「海」をテーマにしたギミックやデザインをミニマルなウェアに盛り込んでいるのも特徴になっています。 個々のライフスタイルを軸と持っているため、目の前にある概念にとらわれず、一歩先を行く独自のセンスと力強さを持ち合わせています。

写真引用元

 

「モダンなサイジング」

SEAGREEN(シーグリーン)は日本の方にも着やすいスリムなサイジングと上品なビンテージ加工でヨーロッパテイストとトレンドを取り入れた、今までにはなかった大人のアメリカンカジュアルを日々提供しています。西海岸ならではの爽やかでクリーンな雰囲気を取り込んだ、ワンランク上の大人のカジュアルスタイルを発信している新進気鋭のファッションブランドです。

写真引用元

 

「コンセプトカフェ」

「シーグリーン(SEAGREEN)」は8月17日、ブランド初のコンセプトカフェを鎌倉市の由比ガ浜にオープンしました。店内のグラフィックデザインは、米ライフスタイルブランド「フリー&イージー(FREE&EASY)」のデザイナー、ケビン・シルコスタ(Kevin Circosta)が手掛けており、とても雰囲気の良い仕上がりに。また、店内にシャワーブースも設置しており、ビーチの帰りにも最適です。

写真引用元

 

SEAGREEN(シーグリーン)の定番モデル


「ビッグワッフルパーカー 」

編み目の大きいビッグワッフル素材で仕立てた春夏らしい軽やかなデザインです。この素材を織ることができる機械が非常に少なく、ほかのブランドはなかなかマネできないシーグリーンらしい一着。スマートに着られるタイトなサイジングでジップ引手にはオリジナルロゴをオン。サイドにファスナーポケットが付いており、ちょっとしたモノを入れるのに便利です。

写真引用元

 

リネンミックスカーディガン

リネンとコットンを引き揃えて特殊なボーダー柄を表現しています。清涼感のある素材だから長袖ながらも暑苦しくなく、海辺でさらっと羽織る紫外線対策や冷房対策にぴったりです。シンプルなTシャツスタイルの上に軽く羽織るだけで、こなれ感のあるサーフコーデになります。

写真引用元

 

「ヴィンテージプルオーバーニット」

奥行きのある色を表現できるコットン×ポリエステルの混紡素材を使用。製品染めの後にストーンウォッシュ加工でコットンだけを色落ちさせ、ヴィンテージ感漂う独特の風合いに仕上げています。スウェットシャツデザインなので、ニットながらもラフに着こなせるのもポイント。

写真引用元

 

SEAGREEN(シーグリーン)の取扱店


SEAGREEN(シーグリーン) 各店

イセタンサローネメンズ

タトラスストラダエスト

SAFARI LOUNGE(サファリラウンジ)

guli(グジ)

PLST(プラステ)

etc…

※取扱はシーズンや店舗によって異なる場合もございます。

写真引用元

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. HEVO(イーヴォ)

  2. NUMBER M(ナンバーエム)

  3. RE/DONE(リダン)

  4. イルミーチョ

    IL MICIO(イルミーチョ)

  5. ALEX MILL(アレックスミル)

  6. renata faro

    FARO(ファーロ)

  7. CINQUANTA(チンクワンタ/チンクアンタ)

  8. ヴィガーノ

    VIGANO(ヴィガーノ)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com