ENTRE AMIS(アントレ アミ)

ENTRE AMIS(アントレ アミ)の歴史


イタリア・ナポリのパンツ専業メーカーentre amis(アントレ アミ)。創業は2007年の新進気鋭ブランドです。親会社が生地を取り扱う会社ということで様々な生地で作ったパンツのコレクションをPITTI UOMOにて発表しイタリアでは高い評価を得ています。今、最も注目度が高く、勢いを感じさせるブランドがentre amis(アントレ アミ)なのです。

引用

 

entre amisのスタイルのルーツはエレガントでクラシックな着こなしが台頭し始めた20世紀初めに遡り、この時代のナポリの貴族が踝より少し短めのパンツを穿いていたことによるインスピレーションから生み出された股下74cm丈のパンツ“Gaga”は現在もブランドを代表するアイテムになっています。 穿き心地の良さには最も重点を置いており、ウールなども含めたすべての生地にポリウレタンを入れることでストレッチ性を高め、フィッティング性も追求しています。


引用

 

ENTRE AMIS(アントレ アミ)の特徴


アントレアミのスタイルは、エレガンス、トレンド、個性がバランス良くブレンドされています。例えばメンズコレクションでは、20世紀初頭にみられたナポリ男のセクシーな所作や、すべてを包み込むようなチャーミングなキャラクター、ダンディズムやナルシシズムをヒントに、現代の男性像を再解釈するなど、ユニークな視点が注目を集めています。ブランドのクオリティはオーセンティックで、トラディショナルな感性と、スタイルに固執する情熱に裏打ちされています。素材探究を課することで、常に新鮮で、かつオリジナルをアピールできる進行系のブランドであることも証明しています。

引用

 

まず始めに、Entre Amis(アントレ・アミ)を語るうえで外せないモデルがこの定番インディゴ5ポケットデニム。ブランドの魅力が全て詰まっています。過度になりすぎない加工が魅力で、なによりブランド特有の極細スーパースリムフィットが光る一本。

引用

 

極細フィットなので、当然しっかりとストレッチが効いています。それでも最初は若干戸惑うレベル。ですが、これぞイタリアンと言わんばかりの綺麗なシルエットは見ての通り、アナタの脚を長くスリムに魅せてくれるのです。ヒップから太もも、ふくらはぎにかけて身体に非常に綺麗に寄り添うスキニーシルエットは、自分では見えない後姿も余すことなく伊達オヤジに演出してくれます。そして、特徴的なのがこの9分丈仕様のレングス。最初から短く、そして極細の裾幅に仕立てているのでお直しナシでそのまま履ける気軽さも魅力の一つ。

引用

 

ENTRE AMIS(アントレ アミ)のオススメモデル


定番の5ポケット”GAGA”

引用

GAGAの中でも特にオススメなのはダメージデニム。ここ数シーズントレンドになっているダメージ加工が施された旬な雰囲気のデニムはコーディネートにアクセントを加えてくれます。またダメージ箇所にデニム素材の別布をあてがうなど、ただ傷んでいるようなダメージ加工とは違った手の込んだ作りもポイントです。おなじみの股上が浅く、股下の美しいスリムテーパードシルエットは健在です。このシルエットを採用することで美脚効果を生むなどのメリットがあります。また九分丈の裾はentre amisの代名詞と言っても過言ではありませんね。

 

引用
ポリウレタン混のストレッチが効いた素材を用いることで、タイトなシルエットながら締め付け感がほとんどなく穿いた印象は驚くほど快適なものとなっています。ウエストに前後差をつけることで後ろから見た際の立ち姿も美しく見えるよう工夫がされています。各ポケットにあしらわれた装飾や牛革のパッチなど細部までentre amisらしさが詰まっています。

 

アミの”ドレスチノ”は外せない

ストレッチの効いたコットンツイルを採用したチノシリーズは名作中の名作で御座います。デニムとはまた一味違った極細チノはスラントポケット仕様のドレスライクな装いで。スッと綺麗に極細のまま下に落ちる綺麗なラインはEntre Amisでしか味わえない感触。イタリアンの血が脈々と流れるシルエットバランスは、細すぎながらも美脚を約束してくれる黄金バランス。デニムを嗜んだ後は、是非このチノシリーズをお試しください。

引用

 

ENTRE AMIS(アントレ アミ)の取扱店舗


バーニーズニューヨークやBEAMS(ビームス)、ISETANメンズ、UNITED ARROWS、STRASBURGO、エストネーションなど高級セレクトショップで取り扱いがあります。又、GIOTTOやGUGI,BRオンラインショップの様なオンラインでも購入することが可能になっております。店舗毎に買い付けも違うので色々なお店で探してみてください。

引用

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. CIRCORO1901(チルコロ)

  2. COVERT(コーベルト/コベルト)

  3. BELVEST(ベルベスト)

  4. Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)

  5. BEGG&CO(ベグアンドコー)

  6. MINEDENIM(マインデニム)

  7. SEAGREEN(シーグリーン)

  8. アラルディ

    ARALDI 1930(アラルディ1930)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com