AUBERGE(オーベルジュ)

AUBERGE(オーベルジュ)の歴史


AUBERGE(オーベルジュ)は2018年、スロウガンのデザイナーでもある小林学氏が立ち上げた日本のブランドです。おいしい料理をゆっくり堪能できる宿泊施設付きのレストランを意味するオーベルジュ。四季折々、山海の旬の食材、土地のジビエなど、美しい風景とともに頂くフランス人好みのバカンスの楽しみを服を通して魅せてくれます。

写真引用元

 

AUBERGE(オーベルジュ)の特徴


1930〜40年代に作られたヴィンテージウエアなどに独自のエッセンスを融合させ、クリーンな次世代フレンチスタイルとして今までにないプロダクトをデザインしています。ワークやミリタリーをベースにシルエットやディテールワークへのこだわりはもちろんのこと、生地への飽くなき探究心があるモノ作りをしています。

写真引用元

 

「生地への飽くなき探求心」

世界的にも有名な日本の工場に依頼し着込むことで独特の表情が出るオリジナルの生地を作ったり、裏地でもぱっと見ではほとんどわからないヴィンテージの色味を再現するために12色もの糸を使用するなど生地へのこだわりが随所に見て取れます。それぞれのアイテムごとにAUBERGE(オーベルジュ)らしさを表現する生地が使われているのです。

写真引用元

 

「フレンチ特有の抜け感」

細身のパンツにゆったりしたアウターを合わせるようなフレンチ特有の抜け感を大事にしています。シルエットをは今の時代を意識したワイドにしたり、日本人が着ても様になるようにディテールをブラッシュアップするなどベーシックを再解釈することで、抜け感を演出することが出来るのです。

写真引用元

 

AUBERGE(オーベルジュ)の定番モデル


「シャルロット」

写真引用元

程よいハリのあるコットン100%生地を使用したボーダー柄のロングTシャツです。ベーシックなボックスシルエットで、肩のパネルボーダーデザインと首元はクルーネックですっきりと仕上がっています。両サイドにはスリットが入り、シンプルなデザインでさまざまなボトムスと合わせやすいアイテムです。

 

「PREMIER」

写真引用元

アメリカンヴィンテージの名作をイメージソースに製作された定番のデニムジャケットです。寸法は当時のデッドストックから、ワンウォッシュした後に当時の店頭で並んでいたサイズと同じに仕上がっています。全着バラバラな種類のヴォンテージボタンが付いています。

 

AUBERGE(オーベルジュ)の取扱店


伊勢丹新宿メンズ館

BEAMS(ビームス)

WHITE代官山

etc…

※取り扱いはシーズンや店舗によって異なる場合がございます。

写真引用元

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. ザネラート

    ZANELLATO(ザネラート)

  2. JO MALONE LONDON(ジョーマローン ロンドン)

  3. N.HOOLYWOOD(エヌ・ハリウッド)

  4. ZANONE(ザノーネ)

  5. Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)

  6. OUTIL(ウティ)

  7. AG JAENS(エージージーンズ)

  8. BARENA(バレナ)

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com