M-65(フィッシュテールパーカー)の歴史と特徴

通称、「モッズコート」や「モッズパーカー」とも呼ばれ、ファッションアイテムとして高く評価されている「M-65(フィッシュテールパーカー)」。古着屋などで見かける事も多いミリタリーアイテムですが、現代のファッションの流れを考えると取り入れやすいのが、M-65(フィッシュテールパーカー)ではないでしょうか?タイト過ぎない絶妙なシルエットとどの系統にも取り入れやすいその風貌でファッショニスタ達を魅了しています。今回はそんなM-65(フィッシュテールパーカー)の歴史や特徴、コーディネートをご紹介いたします。

写真引用元

 

M-65(フィッシュテールパーカー)の歴史


1960年代後半からアメリカ地上軍に採用された、65年型極寒用野戦パーカーのこと。開発された当初の正式名称は「PARKA, MAN’S, M-65」。1970年代に入ると「PARKA, EXTREME COLD WEATHER」と表記されるようになりました。「M-65フィールドジャケット」と混同されることがありますが、これは全くの別物でありどちらかといえば「M-51M-65(フィッシュテールパーカー)」の後継にあたるため、非常に近しいデザインとなっています。

写真引用元

 

M-65(フィッシュテールパーカー)の特徴


通称、モッズコートやモッズパーカーと呼ばれることもあるM-65(フィッシュテールパーカー)ですが、この愛称が最初に使われ始めたのは前身モデルであるM-51(フィッシュテールパーカー)。本家、モッズコートやモッズパーカーと呼ばれた『M-51パーカー』の枯渇により、その代用品として、後継である『M-65パーカー』もモッズコートやモッズパーカーと呼ばれるようになりました。

写真引用元

 

「フード、ライナー、シェル本体全て着脱可能」

「M-65(フィッシュテールパーカー)」の大きな特徴といえば、「フード」「ライニング」「シェル本体」といった3つのパーツで構成されている点です。「フードのみを取り外して着用」「ライニングのみを取り外して着用」「フードとライニング両方を取り外して着用」「ライニング単体で着用」「すべて装着した状態で着用」などなど、気候や気分によって様々な着こなしが楽しめます。一着持っているとタウンユースからアウトドアユースまで幅広いシーンで活躍してくれる、ハイブリッドなコートなんです。

写真引用元

 

「スナップボタン仕様のウィンドプラップ」

スナップボタン仕様のウィンドプラップを採用し、その内側にはジッパーが採用されています。この2重構造が、冷気の侵入を防いでくれる。M-65パーカーにはジッパーが使われているのでグローブをはめたままでもスムーズに開閉作業が行えるジップスライダーの付属も嬉しいポイントです。

写真引用元

 

「極暖の大型ポケット」

大型のポケットの裏はウールが貼ってありポケットの中はかなり保温性が高くなっています。寒冷地での戦闘に対応する為にM65フィールドジャケットの上に更に羽織る為に支給されているので細部まで兵士たちへ配慮されたディティールが素晴らしい。冬場でもグローブを付けずに出歩くことが出来ます。

写真引用元

 

M-65(フィッシュテールパーカー)のオススメコーディネート


写真引用元

近年ファッションに敏感な若者達がこぞって取り入れているファッションスタイルが「オーバーサイズ」でしょう。元々、ジャケットの上に羽織る前提で作られているM-65(フィッシュテールパーカー)は自然にオーバーサイズで着こなす事が出来ます。フードを外して着る場合は襟に高さのあるトップスを合わせるとバランス良く着こなせます。このコーディネートの卓越した点は、全体を類似色とブラックでまとめつつ、主役であるM-65を“差し色”にしている点でしょう。発想が今までにない雰囲気でとてもお洒落です。是非参考にしてみて下さい。

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. ファッショニスタ、小木”Poggy”基史(ユナイテッドアローズ&サン…

  2. renata アメリカ 革靴

    ビジネスマンにオススメな男を虜にするアメリカの革靴ブランド特集

  3. Deck Sneaker(イタリア軍)の歴史と特徴

  4. renata マリアーノディヴァイオ

    ファッショニスタ“Mariano di Vaio(マリアーノ・ディ・ヴ…

  5. TANKERS JACKET(フライトジャケット)の歴史と特徴

  6. renata beckam

    【時短で学ぶ!着こなしノートvol.12】チェックジャケットはクラブタ…

  7. ホワイトスニーカー

    白スニーカーのお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】

  8. renata brycelands

    表参道にある、知る人ぞ知る名店“Brycelands(ブライスランズ)…

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com