ファッションを語る上で“ミリタリー”は絶対に外せません。今まで様々なブランドがミリタリーをベースに洋服を作ってきました。そして、どんなスタイルを持っている人もミリタリーの魅力に気が付きワードローブに一つは存在するんではないでしょうか?今回はどんなスタイルにも溶け込む永遠の定番品“ミリタリー”の種類と着こなしをまとめさせていただきました。
M-65 フィールドジャケット
M-65とはアメリカ軍で1965年に採用された寒冷地用のアウターで、デタッチャブルライナーと呼ばれる取り外し可能なライナーや、襟部分に収納できるフードなど高機能なディテールが特徴的。MA-1と並ぶミリタリージャケットの人気アウターで、多くのブランドからリリースされています。最近はM-65をベースにアレンジを加えたデザインも豊富。
「M-51フィールドジャケット×デニム×スニーカー」
野暮ったい印象のある、ミリタリージャケットもグッチなどのラグジュアリーブランドのスニーカーで合わせると簡単に都会的な印象でコーディネートすることができます。抜け感を演出する為に白いカットソーをレイヤードさせていたり、ミリタリージャケットをクリーンに着こなすテクニックが上手なコーディネートです。
「迷彩M-51フィールドジャケット×ホワイトパンツ×サングラス」
ミリタリージャケットは“デニム”と相性が抜群です。カーキやベージュ、迷彩などミリタリーを代表とするカラーは所謂、インディゴブルーと掛け合わせると素敵なハーモニーを奏でてくれます。春夏らしくホワイトパンツで爽やかにコーディネートしつつも色数を抑える為にスニーカーはジャケットと同色の物を選んでいるのも着こなしポイントです。
「M-51フィールドジャケット×ダブルブレストジャケット×革靴」
冬はアウターとしてもバッチリ活躍してくれるのはM-65の素晴らしい点。ミリタリージャケットの中でも定番だからこそ様々な素材で改良されています。丈も程よくあるのでこのコーディネートの様にジャケットの上に羽織るだけで綺麗目な装いにカジュアル感をプラスできます。例えば中が同じコーディネートでもアウターがチェスターコートだとガラッと雰囲気が変わることでしょう。
M-64 フィールドジャケット
フランス軍ジャケットの中で人気の高いM-64ジャケット(ミリタリージャケット)。エリが大きく、裏地や袖口の仕様が、防風・防寒のために工夫が凝らされている機能性と保温性にも優れたミリタリーアイテムです。M-65と似ていますが簡単に分けると襟があるかないかが大きな違いです。
「M-64フィールドジャケット×ベスト×ホワイトパンツ」
襟があるのでM-65と比較しても綺麗目に装いやすいのがM-64の特徴です。インナーとデニムでカジュアルに合わせてもシューズを革靴にするだけで都会的な印象に仕上がります。この際には内羽根のフォーマル感の強い物のより外羽根の物やスリッポンタイプの革靴を選ぶとコーディネートしやすいです。又、スエード素材はコーディネートのバランスをより取りやすいです。
「M-64フィールドジャケット×白シャツ×ローファー」
シャツ、コットンパンツ、ローファーと「THE イタリア」と言わんばかりの完成されたスタイル。シャツをインナーにするだけで知的な印象がプラスされます。綺麗目なバランスが強くなりすぎない様にシャツのボタンは第二ボタンまで開ける、ローファーは素足履きをするなど首回りと足回りに抜け感を作ってあげるだけでコーディネートがまとまります。
「M-64フィールドジャケット×レオパードブルゾン×ブラックデニム」
カジュアルに着こなすならコンバースは必須です。コンバースはどのタイプのミリタリーアイテムとも相性の良い万能品です。そして、モノトーンでコーディネートする際はレオパードなど柄物は取り入れやすく、ポイントにしやすいのでオススメです。ごちゃごちゃしすぎない様にキャップやシューズ含めなるべくモノトーンで統一させましょう。
MA-1 フライトジャケット
MA-1とは、1950年代にアメリカ空軍で採用されたフライトジャケットのこと。狭い軍用機内で機材にひっかからないよう装飾を最低限に抑えたシンプルな作りが特徴です。またセージグリーンと呼ばれるくすんだ緑の表地に、レスキューカラーのオレンジの裏地が基本。タフで男らしいルックスはカジュアルスタイルとも相性が良く、今季も引き続き人気! 定番のカーキのほか、ネイビーやブラックカラーも注目されています。
「MA-1フライトジャケット×カットソー×ダメージデニム」
MA-1はショート丈で装飾も少ないのでカジュアルにさらっと着こなす際にぴったりです。ショート丈な為、必然的にインナーは少し長めの物でレイヤードさせるとバランスを取りやすいです。サイズの大きい物をチョイスしてしまうとモード的要素が強くなってしまうので体のラインが自然に出るピッタリとした物を選択しましょう。
「MA-1フライトジャケット×リジットデニム×コンバース」
これぞMA-1の着こなしと言わんばかりのオーソドックスな合わせ方。濃紺のあまりブリーチのかかっていない綺麗なデニムにコンバース。インナーはアメリカらしいヘビーウェイトのコットンTシャツ。完璧なバランスですね。サイズ感も申し分ありません。迷った際はこのコーディネートを真似してみてください。
G-1 フライトジャケット
G-1は1930年代初頭に開発されたレザーフライトジャケット。皮の資材不足によって、軍への支給は中断されましたが、今もなお人気が高く、米海軍に愛され続けているモデルです。ファッションシーンに浸透したのは、映画『トップガン』でトム・クルーズ氏が着用したのがきっかけ。日本でも大ブームになりました。男らしさと高級感が入り混じるジャケットは、大人の男にお似合いです。
「G-1フライトジャケット×フランネルベスト×ティアドロップ」
男らしい印象を与えてくれる“G-1 フライトジャケット”は男性なは一度は憧れてしまうアイテム。ジレやシャツで合わせることでより綺麗目でラギットな雰囲気でコーディネートすることができます。冬場はフランネル素材や起毛感のある素材でスタイリングすれば季節感のあるまとまったコーディネートになる事でしょう。
「G-1フライトジャケット×ブラックタートルネック×カーキパンツ」
G-1フライトジャケットをブラックのタートルネックとカーキのコットンパンツで合わせたシックなスタイリング。オーバーサイズのジャケットに対して細身のパンツでVラインを作りコーディネートのバランスを保っています。全体的にシンプルなコーディネートですのでウォレットチェーンや柄の入ったクラッチバッグが素晴らしいスパイスを与えてくれています。
B-3 フライトジャケット
1934年5月8日に陸軍航空隊で採用が開始され、1943年まで支給されたフライトジャケットです。第二次大戦当時は、陸軍航空隊の爆撃機搭乗員達に愛用され、ボンバー・ジャケットの代表的存在となりました。極寒地域での任務を行う者や、爆撃機の搭乗者などに支給することが主だったため、保温性・耐寒性を第一に作られています。
「B-3フライトジャケット×ブラウンスーツ×レジメンタルネクタイ」
B-3をスーツスタイルに落とし込んだコーディネート。ムートンであるB-3はその高級な雰囲気も相まって綺麗目な装いに落とし込みやすいです。スーツに対してあまり色みにメリハリをつけずに同色の物や同じトーンの物でコーディネートするとまとめやすいはずです。着用するとボリュームが出てしまうのでさらっと肩に掛けるのもカッコイイですね。
「B-3フライトジャケット×ブラックニット×プリーツパンツ」
黒のムートンはモノトーンで合わせると都会的でモダンな雰囲気になるのでB-3の中でも容易に取り入れやすいのではないのかと思います。肩幅の落ちたオーバーサイズのムートンをプリーツ入りのワイドパンツで巧みにコーディネートされていますね。通年であればスキニーなどを合わせて緩急をつけたいところですがワイドパンツを合わせる辺りがトレンドを意識した着こなしで今っぽくカッコイイ着こなしになっています。
N-1 デッキジャケット
デッキジャケットとは、1940年代から50年代にかけてアメリカ海軍の戦艦搭乗員用に支給されていたジャケット。袖口から風が入らないようリブを袖先内側に採用するなど、甲板でクルーたちを風から守るための工夫が随所に施されています。羽織るだけでラギッドな雰囲気に仕上がります。
「N-1デッキジャケット×グレースウェット×ネッカチーフ」
ラギットな雰囲気漂う“N-1 デッキジャケット”をグレーのトレーナーとホワイトパンツでクリーンに着こなしたコーディネート。ホワイトパンツを合わせることでミリタリーアイテム特有の野暮ったさが都会的な印象に格上げされています。首回りもネッカチーフでアクセントがつけてあり、一癖ある手の込んだスタイリングになっています。
「N-1デッキジャケット×チェックシャツ×サングラス」
ブラックのデッキジャケットを全体的にモノトーンで合わせたシックなコーディネート。モノトーンのスタイリングにインナーのチェックシャツが綺麗に映えています。こういった風に敢えてインナーでメリハリをつけることでコーディネートに奥行きを演出する事ができます。靴下の赤色の差し色やコーディネートに合うサングラスなどちょっとした仕掛けも忘れてはいけません。
M-51 モッズコート
モッズコートは、もともとは1951年にアメリカ軍が野戦用に採用したミリタリーアウター「M-51」。1960年代、ロンドンで流行していたモッズカルチャーによってファッションアイテムとして人気に火がつきました。ロング丈にファーがあしらわれたフード、裾の後ろ部分が魚の尾のようになったフィッシュテールなどが特徴。見た目、機能ともに抜群で冬アウターの中でも人気が高いです。
「モッズコート×グレーニット×ブルーデニム」
ユーズド感のあるモッズコートに、鮮やかなブルージーンズを合わせたスタイリング。ミドルゲージのグレーニットと、ホワイトシャツがクリーンな印象を与えています。ニットの裾からレイヤードさせているチラ見せのシャツがこのコーディネートに抜け感を演出しています。よりカジュアル感を演出したいときはスニーカーでコーディネートしましょう。
「ブラックモッズコート×マウンテンブーツ×グレージャケット」
ブラックのモッズコートをワイドパンツ、ミリタリーブーツで合わせたスタイリング。ブラックのモッズコートはそのモードな印象からカーキのモッズコートとはまるで違う雰囲気で着こなすことができます。全体的に重たくなりそうなコーディネートですがジャケット、シャツと中心に向かうにつれて明るい物を合わせているのでうまく中和させています。
N-3B フライトジャケット
N-3Bとは、マイナス20℃からマイナス30℃の極寒地用に開発されたナイロン製ジャケットで、とにかく保温性が高いのが特徴。また、袖先のインナーリブやフラップボタンなど防寒性を高めるディテールも満載です。本格的な機能に加え、武骨なデザインは男らしい着こなしをお好みの方におすすめですよ。
今年の冬から投入しやすいミリタリーアウターの1つ!N-3Bフライトジャケットを使った冬コーディネート。合わせるボトムがジーンズ1つで様になる、そんな手軽さも魅力で、スナップのように秋使ったデニムジャケットをINしてもOK。今季大定番ミリタリーアウターといえばMA-1ですが「被りたくない。」、「コートっぽいアウターがいい。」という方はこちらのN-3Bがおすすめです。さらに今季はミリタリートレンドということもあり、レディース物のN-3Bも豊富。彼女とペアルックなんてことも可能です。
「N-3Bフライトジャケット×グレージュニット×ブラックパンツ」
モッズコートと比較してもこの短めの着丈が特徴です。モッズコートよりもライトな感覚で着こなすことができるので重宝できるかと思います。デニムなどで合わせるとカジュアルでアクティブな印象になりすがシンプルに着こなす際はブラックパンツでモダンにコーディネートすると大人っぽく着こなす事が出来ます。インナーもグレージュの様な中間色で合わせるとカーキ特有の野暮ったさを打ち消しています。
Pコート
ピーコートはもともと船乗りのほか、イギリス海軍が艦上用の軍服として着用していたメルトンウール地のコートを指します。トレンチコートと同じくダブルブレストタイプが定番で、幅広のリーファーカラーや碇マークが刻まれたボタンが特徴。現在では、学生から大人まで多くの層から愛されるピーコート。それゆえに大人っぽく洗練したスタイルに着こなすのがポイントです。
「Pコート×花柄ストール×チャッカブーツ」
大人が参考にすべきPコートの完璧な着こなしです。学生時代から馴染みのあるこのアイテムはどうしても若いイメージになってしまいます。しかし細身のシルエット、レースアップシューズなどで綺麗目に大人っぽく仕上げる事で逆に若々しい雰囲気をコーディネートにプラスできます。ストールなどで柄物を取り入れて遊んでいる辺りも大人の余裕を感じます。
「Pコート×ボーダーニット×マウンテンブーツ」
ゴールドボタンのPコートはマリン感が漂うのでボーダーのアイテムとなバランスは抜群に良いですね。かといってマリンな雰囲気が強すぎてしまうとコスプレ感が出てしまうのでマウンテンブーツや皮靴でメリハリをつけてあげるとバランスを取りやすいです。又、色数も抑えてシックな装いを心掛けると大人っぽく仕上げることができます。
トレンチコート
トレンチコートは第一次世界大戦のイギリス軍で防水コートとして開発されたモノで、イギリスの『バーバリー』や『アクアスキュータム』のアイテムが有名です。実用性を備えた機能に加え、スタイリッシュなルックスが受け、ファッションアイテムとしても定番化しました。ビジネスはもちろん、カジュアルにも使える汎用性の高さも魅力で、ワードローブに欠かせない存在に。
「トレンチコート×デニムジャケット×コンバース」
日本のメンズファッションシーンだとビジネスライクの印象が強いトレンチコートも「デニム」をうまく組み合わせると簡単にカジュアルに着こなすことができます。デニムオンデニムも上下の色を変える事でうますメリハリをつけています。カットソーやTシャツをホワイトにして抜け感を演出する事も忘れずに。
「グレートレンチコート×タートルネック×ホワイトパンツ」
モノトーンで纏めた無駄のないシンプルな着こなし。ホワイトパンツはトレンチコート特有の野暮ったさを解消してくれるだけでなく、足回りをスッキリと見せてくれます。ニットのタックインや足元をスニーカーではなく革靴をチョイスしているのも上手くバランスが取れています。トレンチコートをカジュアルに着こなす際に是非参考にして頂きたいコーディネートです。
ダッフルコート
ダッフルコートは、もともとは北欧の漁夫の着る粗毛一枚仕立てのコートで、木や角でできたトグルボタンを用いているのが特徴です。第二次世界大戦でイギリス海軍の士官用コートとして着用されたことで世に広がりました。今では冬の定番アウターといえるダッフルコート。特に感度の高い大人を中心に注目度高めです。お洒落にに着こなすテクニックはこちらでチェックしたください。
「ベージュダッフルコート×ホワイトタートルネック×グレースーツ」
ダッフルコートはディティールが多く、柔らかい雰囲気を演出しやすいので実はスーツスタイルとの相性は抜群です。グレースーツにはベージュのダッフルコートはいかがでしょうか。インナーをタートルネックで合わせれば、よりカジュアルな印象になります。冬場のちょっとしたお食事やお出掛けにピッタリのコーディネートになります。
「ネイビーダッフルコート×スカーフ×グレースラックス」
ダッフルコートをあえてワンサイズ大きく着ています。インナーやパンツは細身のシルエットでコーディネートする事でダッフルコートにうまく緩急をつけています。全体的に同色系の合わせですがスカーフやジャケットで色味をプラスしコーディネートに奥行きが出ています。トレンドをうまく取り込んだ素晴らしい着こなしです。
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?じっくり読んでいただいた方は分かると思いますがミリタリージャケットの着こなしは簡単です。だからこそ色々なスタイルに合わせやすく、世界中で愛され続けています。そして、まだまだご紹介しきれない程ミリタリージャケットには種類があります。奥が深く簡単だからこそ飽きが来ない。それも又、ミリタリージャケットの魅力でしょう。