M-47(フィールドカーゴパンツ)の歴史と特徴

M-47と聞くとミリタリー好きならカーゴパンツを想起するでしょう。名前の通り1947年にフランスでジャケットと共に生まれたモデルです。90年代のマルタン・マルジェラでは裏返しにして使用され、ファッションとしてのカーゴパンツとしても世界的に有名です。今回はミリタリーらしく無骨な見た目もありつつ、お洒落に履きこなす事ができるM-47(フィールドカーゴパンツ)の歴史と特徴、コーディネートをご紹介いたします。

写真引用元

 

M-47(フィールドカーゴパンツ)の歴史


M-47(フィールドカーゴパンツ)は1947年にフランス軍で生まれました。ジャケットと同様に1960年代まで使用され、当時の軍人に長く愛用されていました。元々、カーゴパンツのベースになったと言われているのは、1942年にアメリカ軍で採用されたM-42パラトルーパーパンツですが、アメリカで実際に軍用になったのは1951年なので、M-47は早くから軍用で採用されました。

写真引用元

 

M-47(フィールドカーゴパンツ)の特徴


制作時期によって前期と後期に分ける事ができます。前期は1940年代から1950年代で、後期は1960年代以降と言われており、生地とディティールに違いがあります。前期は生地が厚めのコットンツイルで太めなストレートなシルエット、フロントのウエストボタンは縦に2つでメタルやアルミの素材を使用。対して後期は、やや薄めなヘリンボーンで裾に向かって少し細くなるテーパードシルエット、フロントは1つボタンでプラスチックが多く簡素化した仕様になっています。よりヴィンテージらしく履くなら前期、ファッション性高く履くなら後期など履き分けても面白いですね。

写真引用元

 

「ポケットの仕立て」

ポケットの付け方、その縫製など仕立ての良さが伺えるポイントがいくつかある。服にも手を抜かないフランスらしい心構えと気質が垣間見える、フランスの縫製技術の素晴らしさが詰まったパンツです。

 

「カーゴポケットの二重ボタン」

M-47(フィールドカーゴパンツ)のカーゴポケットはフラップがついた二重ボタンになっている。中に入れた物が外に出にくくなったり、ボタンそのもの強度も高まり取れにくくなる。

 

「股下の当て布」

股下には当て布が貼られており、生地の摩擦が多い部分には強度を高め破れにくくしている。このように細かい部分にしっかりとしたモノづくりが反映された仕様になっているのも嬉しい。

 

M-47(フィールドカーゴパンツ)のオススメコーディネート


ヴィンテージライクなチェックのネルシャツに足元は軽さを出すスニーカーというカジュアルなコーディネートです。休日のデートや買い物などにオススメです。太めなパンツにして足元は革靴にするだけで一気に男らしい無骨なスタイルに変化させることも出来ます。幅広く色々なシチュエーションで履く事ができるカーゴパンツで色んな思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね !をして最新情報をチェック!

関連記事

  1. leather

    一生着れるライダースのオススメブランドまとめ【編集部のすゝめ】

  2. renata pittiuomo fashionista

    ファッショニスタ達の着こなし【海外編】PITTIUOMO(ピッティウオ…

  3. ミリタリージャケットの種類とお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】…

  4. 起業家が好むお洒落なイタリアの革靴ブランド特集

  5. M-55(スリーピングシャツ)の歴史と特徴

  6. renata マリアーノディヴァイオ

    ファッショニスタ“Mariano di Vaio(マリアーノ・ディ・ヴ…

  7. pittiuomo

    チェスターコートのお洒落な着こなし方【メンズコーディネート】

  8. A-1(フライトジャケット)の歴史と特徴

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com